タイ国内旅行
近所にご飯食べに行く感覚でプーケットに訪れることができるのは、本当にエアアジア乗り放題パスのおかげ♡ (一年間乗り放題パス) 自分で言うのもなんだけど、プーケットタウンメシに魅せられてこんなに通い詰める輩はそういないんじゃないかしら(笑) 今回は…
おいボッチ! 今年何回目なのさ? と言われても仕方ないくらい通いつめてるプーケットタウン。 今回泊ったホテルもスッテキだったのでまたブログを書くんざます! 【Casa Blanca Boutique Hotel】 プーケットタウン特有の美しいシノポルトガル様式の建物で、…
珍しくボッチ、チェンマイ最後の晩餐に選んだのが餃子だったのよ。 な〜んて正直に話すとね、餃子も大大好物なんだけど、世界卵好き協会会長のボッチ(自称)、肉角煮丼に乗った卵に惹かれちゃったのよね。 (餃子じゃないんかい) 【金餃食品/ジンジャオ餃子…
今年何度目かのチェンマイでござーして、いつも北タイ料理ばかり食べてしまう変化のないボッチに喝を入れるべく、今回はGoodleマップ高評価のベトナム料理をいただくことにしたんです。 場所は中心部から車で30分ほど走った、メーリム地区になりますです。 …
チェンマイで何か面白そうな料理はないかなぁ、と探していたら見つけたんです! みんなが知ってるカオソーイと似ても似つかないカオソーイの存在を! これは絶対胃袋に収めたい!と飛んで跳ねて向かった先は、こちらのレストラン。 【 สองพี่น้อง อาหารไทยให…
今回はまたまたAir Asiaアンリミテッドパスという乗り放題パスを使って、チェンマイに行ってきたわ! チェンマイ今年何回目かしら(笑) 11月は雨季が明けて、山の景色が美しいに決まっとる!と思いチェンマイの山の中メーリムにあるリゾートに泊まることに…
今日はですね、タイ南部ソンクラー県で泊まっためっちゃくっちゃ可愛いブティックホテルと、訪れて良かったスポットについて書きたいと思うの。 ソンクラー県といえば、グルメの町ハジャイが有名。 ただね、ソンクラー県に行ってハジャイだけ行って帰ってく…
チャンタブリーに1泊旅行に行ってきまして、その時に泊まったホテルがなかなか可愛かったので、記事にしてみようと思いますー。 【The Motifs Eco Hotel】 なんと2021年にオープンしたばかりの家族経営のホテルらしいわ。 自然と共有し、居心地のいいお部屋…
日本人が大好きな点心! わたくしも例外なく大好きなんざますけど! けど!? 点心が有名なタイ南部を周ってあちこちで食べたけど、なんせ美味しい点心になかなか出会えないのよね。 正直ガッカリばかりだった。 ここプーケットタウンも華僑の町ということで…
今回は、奇祭として有名なプーケットのベジタリアンフェスティバルに本格参戦するために、またまたプーケットに行ってきたんですー。 またそこで泊まったホテルが、プーケットタウンらしさ1000%で可愛いのなんのっ♡ 是非おすすめしたいので、記事にしてみる…
プーケットタウンでバーを探していた時に偶然見つけた感動のレストラン! 腕のあるシェフとスキルフルなドリンクを担当するミクソロジストによる ファーンタスティック!なスポット♡ 【Royd/ロイ】 南部の方言で「ローイ(美味しい)」という意味のお店でござ…
イケメンサイボーグが創造する 見たこともないカクテル! 今回訪れたのは、大好きなプーケットタウンにあるユニークなショットカクテルバーなんざます! 【Zimplex Mixology Laboratory】 少し前から気になってたお店で、今回念願叶って行ってきたんだけどね…
わたしが愛して止まないグルメな街、プーケットタウン♡ またもや大好きな美味しいお店に訪れたのですっ! プーケットタウンに行ったら是非行ってほしい、大好物カオトムヘーンが食べられるお店でござーす♡ 【カオトムムープーケット】 大好物カオトムヘーン…
チェンマイ行ったら食べないで帰れない! そんなお店があるんですよ。 今までチェンマイについて沢山記事を書いているけど ボッチお気に入りのお店をまとめて1ページにぶち込んでみよう、という企画なんざます! 今回は『絶対外せないお店』がテーマよ! チ…
チェンマイの投稿が続いておりますが、飽きてもらっちゃぁ困ります! 今回も美味しかったお店なので、是非チェックして行ってほしいの♡ 【HuaXiang 花香/フアシャン】 あてくし、餃子とかクイティアオロート(米粉生地をクルクル巻いたとろとろ麺)とか、タイ…
タイ北部で数百年前から伝わっている伝統的なマッサージをご存じかしら? 【トークセン】マッサージ わたしが初めてトークセンマッサージを体験したのは、スコータイ歴史公園で開かれているナイトマーケット。 たった10分位のマッサージだったんだけど、もう…
チェンマイでですね、食いしんボッチとっておきのお気に入りのお店があるんざます。 そんなお店なのに、何故今までブログに書いてないかってさ、今まで店内飲食したことなかったのよー! 今回やーっとお店で頂くことができたので、あたしのお気に入りをブロ…
クラビには数え切れないくらい訪れているけど、毎回新しい発見があって、ビーチの中ではダントツ1番好きな観光地なんです。 元々岩や洞窟が好きなので、クラビの奇岩のダイナミックさや、大自然を肌で感じることができるクラビ特有の地形に惚れ込んでしまう…
タイのソンクラーン休暇は、ヨーシ旅するぞ!と3箇所巡ることに決めたんです! 色々調べるとバンコク→地方のエア便があっても、地方→地方のエア便が少なく、結局ボートを使って3箇所移動できる「ライレイビーチ(クラビー)→ヤオヤイ島→プーケット」に行くこ…
プーケットには数えきれない程訪れているけど、常々思っていることがあーる。 テンション上がる食事になかなか出会えない! そんなわたくしが、ある時期から通うようになったプーケットの旧市街、プーケットタウン。 福建省の中国人が出稼ぎにやってきて住み…
今回のプーケットタウン食べ歩き旅で1番衝撃を受けたお店がコチラでござんした! ミシュランプレートを獲得しているムーグローップ(クリスピーポーク)のローカル店! 【Moo Krob Ji Hong / ジーホーン】 タイ人から超絶人気で、すごい人だかり! わたしね、…
ハロゥー、みなさんごきげんよう〜。←ニューキャラ 2022年ソンクラーン休暇は食の天国プーケットタウンへ行ってきたんざます! プーケットに辿り着くまではクラビーやヤオヤイ島のビーチリゾートでふわふわしてたんですけどね、プーケットタウンに到着したら、ボッ…
プーケットタウンに滞在して早起きして何を食べようかウキウキしてたんですけどね、飲茶以外に空いているローカル店が意外に少ない! カフェでコーヒーを味わいながら時間を潰して、さて食べるぞ!キリッと向かったのはコチラ。 【バーンナムコン】 トムヤムヌ…
あたくし、普段はバンコクの都会っ子ざますけど(バンコキアンってやつねwニューヨーカー的なやつ。え?)、実は海や山の自然に身を置くのが大好きなんざんす。 今回は、チェンマイ県にあるチェンダオエリアに初めて足を伸ばしてステイしてきましたので、レビ…
今回泊まったチェンマイのホテルが素晴らしかった♡ チェンマイにはたくさんの素敵なホテルがあるけれど、久々にだいぶテンションが上がるホテルステイとなりました〜! 【99ザ ヘリテージホテル】 ゲートを潜ると華やかで洗練されたインテリアに目がハート♡ …
チェンマイではよく宿泊するエリアなんですけどね、ここに素敵なホテルがあるんですよ〜。 お値段も手頃かつ、おしゃん極まりない、わたくしの好みド真ん中のホテルを今回はご紹介いたしまひょー。 2008年に建てられたコロニアルスタイルのホテルなんだけど…
週末旅行に行きたいんじゃっ! 海が見たいんじゃっ! オケ、ボッチが夢を叶えましょう〜♡ ということで、お友達の願いを全力で叶えるべく、パタヤ旅行へ行ってきました! いや〜久々のパタヤ! みなさん時々行かれてる投稿を見てて、パタヤもいいなぁなんて…
ある週末に1万年ぶりにパタヤへ遊びに行きまして、インターコンチに滞在したので、ホテルの周辺で雰囲気のいいお店を探していたんですよ。 そしたら、ありました、ありました! めっちゃ可愛いくて、雰囲気がこの上なく素晴らしいレストラン♡ 【The Lunar Be…
創業40年以上の老舗ラートナー店! 【Khun Jeed Yod Pak】 この店を知らない人は誰もがこの店の前を通ると2度見するのよ。 それは何故か?! それはね。 すごい数のフードデリバリーバイクが注文の受取りに来ていて、 【え!人気店?何の店!?】 と思うので…
『カオトムヘーン』 この奇妙なタイ料理をご存じだろうか? カオトム=タイのお粥。 ヘーン=汁なし。 そう、汁なしお粥なのであるー。 どこでも食べられるわけじゃないけど、バンコクにも食べられるお店はいくつかあって、わたしは以前エカマイにあるお店で…