タイ国内旅行
プーケットと言えばビーチ!! という方々には全く響かない情報を発信し続ける食いしんボッチ。 今回もひたすら!ひたむきに!可愛くて美味しいプーケットオールドタウンを推し続けるブログでござーます♡ 【Xinlor House】 シノポルトガル様式とモダンなデザ…
タイ東北ルーイ県の良さを伝えたい! とまぁ、突然叫びから始まりました今回のブログ。 普段食べ物のことばかり考えているわたくしですが、旅をすることも大好きなんざます。 旅のブログは文字数が多く、更新が遅いわたしには非常に重たい作業なんですけど、…
最近重度の旅行熱が出てまして、寝ずに航空券をチェックしてたら最後にブログ書いてから100年経っておりました。 底辺ブロガーなんとか生きてます。 おそようございます。 さて100年ぶりに書きますブログは「おパタヤ」物語。 うちの可愛い子ちゃん(成人)が…
昔から一流の5スターホテルよりも、デザイン性の高いブティックホテルに萌えるわたくし。 クラッシックな猫味のバスタブとか大好物♡ 今回は、【素敵ホテル】 カテゴリーの記事がだいぶ増えてきたので、エリアをバンコクに絞ってデザイン性が高いホテルだけ…
以前旅行でチェンライを訪れたとき、超絶行きたかったお店があるんですよ。 旅行前に予約を試みたんだけど、残念ながら予約がいっぱい! ぬうぉおおー!! と余計食べたくなりましてまたチェンライまで行ってきたんですの。 とまぁ、今回は食に対する執念で…
今回は、タイ国内を旅行あちこち回ってみて、間違いなく楽しかった県の上位に入る『トラン県』について書いていこうと思うの。 タイ人同僚に週末どこ行くの?と聞かれて『トラン!』と元気よく答えると『あ?!』と返されること100回。 タイ語では【タラン】…
わたくし、超ゆる〜くタイ国内77県制覇を目指しておりまして、今度はどこに行こうかな?と行き先を考えていたんです。 探していたのは下記の要件を満たす場所! 一人旅でも寂しくないとこ(笑) バンコク朝発/現地夕方発フライトがある 見どころ多い 土日で行…
断崖絶壁といえば、船越英一郎か食いしんボッチか!なんて巷では有名な話。 今回はそんな断崖絶壁に描かれた古代の壁画についてお話していきますわね。 【パーテム国立公園】 1991年12月31日からタイの国立公園に指定されているウボンラチャタニ県きっての観…
今日は、バンコク在住者が『近場でどっか行こうか?』ってなったときの救世主とも言えましょう「おパタヤ様」の話。 バスに乗ってサクっと行って帰ってこれる素晴らしい場所でござーます。 そんなおパタヤで、ブティックホテル好きのボッチ、超素敵なホテル…
リラックスは要らんかねー? 一年で一番忙しい時期を過ごしており、疲弊して疲れた顔をしておったのですが! スパで元気を取り戻したボッチ! 今日は、みなさんにお勧めしたいスパマッサージの話を書いていくざます♡ 今回はご招待に授かりまして、日本人の間…
今回は、チェンマイで待ちが出るほど人気のシャン料理食べてきたわよー! なーんて、あたかも『シャン料理』って誰でも知っとる常識ワードのように言いましたけど、ここに来てるお客さんの殆ども『シャン料理知らんけどウメイ』と思いながら食べてるから大丈…
ビフプロこと、プロのビーフヌードラーの食いしんボッチ、北タイに遊びに行ってもビールヌードルと向き合うときは真剣ざます! 今回はGoogleマップ750件以上のレビューを誇る人気店! 【Kasem beef noodle】 でもねーー、観光地のレビュー数なんて当てになら…
毎週末バカみたいに旅行に行っているので、最近タイ人同僚に『今週はどこ行くの?金持ちー!』と言われるようになり、どこにも行かん!と嘘をつき出したボッチです、こんばん…は! (著作権ギリOK笑) みなさんいかがお過ごしでしょうかー?ってことで今回の旅…
近所にご飯食べに行く感覚でプーケットに訪れることができるのは、本当にエアアジア乗り放題パスのおかげ♡ (一年間乗り放題パス) 自分で言うのもなんだけど、プーケットタウンメシに魅せられてこんなに通い詰める輩はそういないんじゃないかしら(笑) 今回は…
先日フランス料理に萌え萌えふぉーりんラブだと書いたばかりのボッチですが、この短期間で心が移り変わり、やっぱスペイン料理でしょ!となっておる今日この頃でございます。 「女心と秋の空」なんて良く言ったもんですわね。 今回は、萌え萌えしながら【ス…
おいボッチ! 今年何回目なのさ? と言われても仕方ないくらい通いつめてるプーケットタウン。 今回泊ったホテルもスッテキだったのでまたブログを書くんざます! 【Casa Blanca Boutique Hotel】 プーケットタウン特有の美しいシノポルトガル様式の建物で、…
珍しくボッチ、チェンマイ最後の晩餐に選んだのが餃子だったのよ。 な〜んて正直に話すとね、餃子も大大好物なんだけど、世界卵好き協会会長のボッチ(自称)、肉角煮丼に乗った卵に惹かれちゃったのよね。 (餃子じゃないんかい) 【金餃食品/ジンジャオ餃子…
今年何度目かのチェンマイでござーして、いつも北タイ料理ばかり食べてしまう変化のないボッチに喝を入れるべく、今回はGoodleマップ高評価のベトナム料理をいただくことにしたんです。 場所は中心部から車で30分ほど走った、メーリム地区になりますです。 …
チェンマイで何か面白そうな料理はないかなぁ、と探していたら見つけたんです! みんなが知ってるカオソーイと似ても似つかないカオソーイの存在を! これは絶対胃袋に収めたい!と飛んで跳ねて向かった先は、こちらのレストラン。 【 สองพี่น้อง อาหารไทยให…
今回はまたまたAir Asiaアンリミテッドパスという乗り放題パスを使って、チェンマイに行ってきたわ! チェンマイ今年何回目かしら(笑) 11月は雨季が明けて、山の景色が美しいに決まっとる!と思いチェンマイの山の中メーリムにあるリゾートに泊まることに…
今日はですね、タイ南部ソンクラー県で泊まっためっちゃくっちゃ可愛いブティックホテルと、訪れて良かったスポットについて書きたいと思うの。 ソンクラー県といえば、グルメの町ハジャイが有名。 ただね、ソンクラー県に行ってハジャイだけ行って帰ってく…
チャンタブリーに1泊旅行に行ってきまして、その時に泊まったホテルがなかなか可愛かったので、記事にしてみようと思いますー。 【The Motifs Eco Hotel】 なんと2021年にオープンしたばかりの家族経営のホテルらしいわ。 自然と共有し、居心地のいいお部屋…
日本人が大好きな点心! わたくしも例外なく大好きなんざますけど! けど!? 点心が有名なタイ南部を周ってあちこちで食べたけど、なんせ美味しい点心になかなか出会えないのよね。 正直ガッカリばかりだった。 ここプーケットタウンも華僑の町ということで…
今回は、奇祭として有名なプーケットのベジタリアンフェスティバルに本格参戦するために、またまたプーケットに行ってきたんですー。 またそこで泊まったホテルが、プーケットタウンらしさ1000%で可愛いのなんのっ♡ 是非おすすめしたいので、記事にしてみる…
プーケットタウンでバーを探していた時に偶然見つけた感動のレストラン! 腕のあるシェフとスキルフルなドリンクを担当するミクソロジストによる ファーンタスティック!なスポット♡ 【Royd/ロイ】 南部の方言で「ローイ(美味しい)」という意味のお店でござ…
イケメンサイボーグが創造する 見たこともないカクテル! 今回訪れたのは、大好きなプーケットタウンにあるユニークなショットカクテルバーなんざます! 【Zimplex Mixology Laboratory】 少し前から気になってたお店で、今回念願叶って行ってきたんだけどね…
わたしが愛して止まないグルメな街、プーケットタウン♡ またもや大好きな美味しいお店に訪れたのですっ! プーケットタウンに行ったら是非行ってほしい、大好物カオトムヘーンが食べられるお店でござーす♡ 【カオトムムープーケット】 大好物カオトムヘーン…
チェンマイ行ったら食べないで帰れない! そんなお店があるんですよ。 今までチェンマイについて沢山記事を書いているけど ボッチお気に入りのお店をまとめて1ページにぶち込んでみよう、という企画なんざます! 今回は『絶対外せないお店』がテーマよ! チ…
チェンマイの投稿が続いておりますが、飽きてもらっちゃぁ困ります! 今回も美味しかったお店なので、是非チェックして行ってほしいの♡ 【HuaXiang 花香/フアシャン】 あてくし、餃子とかクイティアオロート(米粉生地をクルクル巻いたとろとろ麺)とか、タイ…
タイ北部で数百年前から伝わっている伝統的なマッサージをご存じかしら? 【トークセン】マッサージ わたしが初めてトークセンマッサージを体験したのは、スコータイ歴史公園で開かれているナイトマーケット。 たった10分位のマッサージだったんだけど、もう…