行きたい!行きたい!と思っていたお店に遂に行ってきました~♪
タイ人シェフ ジョーさん&日本人シェフ兼パティシエのサキさんご夫婦によるレストラン!
以前、ミシュランの一つ星を獲得したお2人のレストラン 80/20に行ったとき、日本のツイストが加わったタイ料理の美味しさに超感動したの!
80/20はメモを取ってなかったからブログには書いてないんだけどね。(ブロガー意識が低いw)
コロナ禍、お2人は80/20を別のシェフに渡し、こちらのお店をオープンしたんざます。
【Sam Lor/サムロー】
実は今回ね、仲良しの友達が日本のお友達をこのお店でアテンドするって言うから、ちゃっかりついて行っちゃったのよ(笑)
たまに(?)現る、ちゃっかりボッチ。。。
スタッフに聞いてみたら、土日のランチメニューにはカツカレーのような日本風のメニューもあって、夜メニューとはだいぶ違うんだって。
今回、夜の番長(?)ボッチは、ディナーの様子を書くわね。
sponsored link
お店の雰囲気
Samlor はタイ語で3輪車という意味。
店頭には、そのサムローが飾られている。
斬新なオブジェだよね。
予約は19時だったけど、まだ1組しかおらず。
でも、全席予約で埋まっているのよ。
遅い時間に欧米人のお客さんがゾロゾロ来てた。
ヨーロッパの人たちご飯食べる時間遅いよね。
Michelinガイドに掲載されたからか、予約なしの欧米人の観光客が度々入ってきては断られていた。
オープンしてから少し経つのに、まだまだすごい人気店。
メニュー
夜のメニューはこちら~。
元はファインダイニングの方だから、きっとメニューは定期的に変わるでしょうけど。
なので、参考程度にご覧あれ。
店内の黒板には、本日のスペシャルもあるから忘れずにチェック!
わたしたちはここからも注文しました。
丁度お店に向かっているときに、わたしの大好きなチャーリーがSam Lorのオムレツはバンコクのトップレベルと投稿していたので大興奮!
絶対これを頼む!と速攻友達にLINEしたわよ。
(今回部外者なのに、食べたい料理はしっかり主張するちゃっかりボッチ)
※説明しよう。チャーリーは100MahasethとWanaYookのオーナーシェフのことである。
sponsored link
いざ実食!!
Spicy fermented pork 280฿
発酵ソーセージのネームの酸味、タイハーブの程よいクセとスパイシーなパンチで構成された料理。
個人的にはかなり美味しくて、辛いけど止まらなかった♡
Duck Breaste Paloe 680฿
ペッパローという鴨肉のタイ料理をアレンジしたもの。
鴨特有の強めの味に濃厚なソースがかかっている。
高級なお味だね、、って感じで普通に美味しい。
Mapo Eggplant 200฿
麻婆茄子ですね。
お肉もゴロゴロして茄子好きなので、美味しかった。
もう少しパンチがあった方が好きかも。
Grill Kale, Salted Makarel, Black Garlic 220฿
ケールの炒め物。
ガーリックの香ばしさと、ケール炒めが超美味しい!
塩サバを感じられなかったけど、なんか上手いこと入ってるんでしょう。
説明できないけど、こんなシンプルなのに超美味しかったから(笑)
Moo ping 720฿
豚の串焼きを意味するタイのムーピン。
まさかムーピンが出てくる訳ないし、どんなツイストでくるのかな?と思ったら、ポークリブだった!
タマリンドのジェオソースにパクチー乗せ乗せで美味しい!
Samlor Omelette 280฿
チャーリーお勧めのたまご!!
見たことない位のふわんふわんのたまごの柔らかさに感動して、みんな歓声が上がる♡
外側のガリガリ食感からの、濃厚でトロける幸せの汁…じゃなくて卵液がじゅわっと口の中に広がる♡
旨くて倒れそうよ!!
ソースも付いてくるけど、このまま食べても十分だよ。
ふわっふわっふわぁ〜の卵にナイフを刺していく様子はIGにアップせねば♡
Fried rice Guu! 250฿
シェフの気分で作ってくれるお任せ炒飯。
ガーリックの香りが良く普通に美味しい。
Garlic Crispy Roasted Pork Belly 580฿
ムーグロップに目がないボッチ、最後に追加で頼んでみました。
最後に頼むのには、ちょっと脂っこかった。
Chocolate Baked Alaska 280฿
このデザート超驚いた!
デザート食べる気なかったのに、味見したら美味しくてひっくり返ったの!
上からかけたお酒がすっごーい苦いんだけど、濃厚なチョコレートのほのかな甘みでバランス最高!
結局たくさん食べちゃった(笑)
かなりレベルの高いデザートに惚れました♡
ボッチ一言
タイ国内でも人気のクラフトビール。
つい最近までタイのクラフトビール会社は資本金や年間製造しなくてはいけない量の規制がクリアできずタイの近隣国での醸造を続けていたんだけど、先日規制緩和があったからか、タイで醸造されているクラフトビールにこの店で初めて出会った!
全6種類あったけど、このIPAが素晴らしく美味しい!
最近このブランドのビールが少しずつ出回っているみたいだけど、Sam Lorに置いているので、是非飲んでみてほしいざますっ!
ってただのクラフトビール宣伝になってちゃいけないわね(笑)
さてさて料理のお味なんですけど、全体的に満足レベルでした!
以前のお店80/20は「ファインダイニング」というカテゴリーで上品さが全面に出ているレストランだったけど、ここではローカルの基本に帰りつつ捻りを加えた料理。
特に世界卵好き協会会長(自称)のあてくしが太鼓判を押す【Sam Lorオムレツ】は必食ざますっ!
ではまた〜(゚∀゚)
sponsored link
店舗情報
営業時間:18時00分~23時00分
定休日:火曜日
HP:https://www.facebook.com/samlor.bkk