アーリーからシーロムにお引越し!
築90年の古民家をリノベしたシャレオツイタリアンざますー!
【The Pasta Apartment Silom】
アーリーに店舗があった頃から気になっていたお店なんだけど、実はレビューが賛否両論だったのでちょっと様子見していたのよね。
お友達がお得なプロモを見つけてくれて、シーロムへお引越し後に来てみたら!
めちゃ良いではないか!
今回はとんでもなく可愛いお店で、底なしの酒飲み個性派集団の我々が最高の夜を過ごしたって話を書くわ♡
個性的で性格はサバサバのバッサバサ!更に酒飲みの集団って最高なんだわ!(店の話どこ行った)
sponsored link
お店の雰囲気
『よくこんなお店知ってるね!』なんてドライバーさんに言われたくらい、住宅街の奥まったところにあるのよね。
到着してみるとレトロな可愛い一軒家が現れてムキャー♡とバチンコバチンコ写真撮りまくったわよ。
ほんとテンソン上がるんだから!
まぁ〜店内も相当可愛い♡
アレですよ、例えるならシルバニアファミリーの家の中で酒飲んでパスタ食べるみたいな感じ。
(え、若い子も知ってるよね?)
メルヘンの世界で底なしの酒飲み軍団が飲み喰いしてる絵のギャップも最高なのだ!
メニュー


色々と豊富なメニュー!
お値段は、ちょっと可愛くない部分もあるけど、許容範囲かな。
メニューを詳しくみたい方は、クリックして拡大してみてね。
sponsored link
いざ実食!!
コンプリメンタリーのパン
チーズとシャインマスカットのコンビネーション。
酒飲みとして言わせてもらうと白ワインにピッタリ。
Octopus Salad 350฿
さっぱりシトラスなサラダにタコが合う。
個人的にさりげないひよこ豆の風味が好き。
Ribeye Cappaccio 750฿
リブアイのカルパッチョってことで間違いないやつ。
口の中でしっとりジワる肉のウマミ。
ワインと合いますー。
Eggplants Pamigiana 390฿
ナスのグラタンざます。
定番!って感じの味で勿論美味しいけど、特筆するほどでもないかなーっていう印象。
Italian Black Mussels 900฿
ぷりんとしたムール貝!
ムール貝の出汁が出まくったスープがこれまた美味し過ぎて、ムール貝を食べ終わってもスープを死守!
別の器にスープだけ持ってきてもらって、パンに付けて食べました♡
黙って人生流されて生きていくのは勿体ない、欲しいものは欲しいと口に出していきましょう!
いや、スープの話なんですけどね(笑)
Grilled Tenderloin(177G) 796.5฿
我らは酒も飲めば、肉もカッ喰らうわけだよ。
ガッツリ肉肉しいステーキで、口の中に幸せ広がる♡
Grilled Wagyu Ribeye(237G) 995.4฿
パルミジャーノとレモンで食べるさっぱりとした肉厚ステーキ!
これが美味いっ!!
同じステーキでもテンダーロインと全く異なるスタイルで食べれるのがまた良かった。
Spaghetti Vongole 750฿
最近シーフードパスタの美味しさに目覚めて、絶対食べたかったコチラ。
貝から出る出汁とトマトの酸味が超うみゃぁあああ!!
でもパスタなのにお値段可愛くないね。
量もあるのでまぁいいではないか、と心を落ち着かせよう。
Tagilolini truffle 750฿
みんな大好きトリュフ!
美味しいんだけど、何か飛び抜けていいわけではなくちょっと普通かな?って思っちゃいました。わたしはね!
みんなはめっちゃ美味しかったかもしれん。
ボッチ一言
ワインボトルをみんな持ち込みまして、いやぁ飲んだ飲んだ!ガブガブ!
美味しい料理に個性的な仲間、楽しい夜だったわー。
スタッフの英語が、タイ語訛りもなくとても流暢で『どうしてそんなにお上手なの?』聞いたら、ミャンマー人の方々で、ミャンマーで勉強されたんだって。
そういえば、昔ミャンマーのバガンに行ったときに、職業支援のトレーニングを兼ねたレストランで食事をしたんだけど、生徒さんみんな英語を上手に話されてたのを思い出したわ。
日本人の英語学習も本腰入れて改革していかないと世界に置いていかれちゃうよね。
というわけで、もう言いたいこと書きまくったので終わるわ!
みんなも可愛いシルバニアファミリーのお家でガツガツ食べてきてねっ!
バァイ( ´∀`)
sponsored link
店舗情報
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:月曜日・火曜日
予約:Book a Table