くいしんボッチのペロペロ日記

旨い物の為にタクシーに乗り、旅の為に仕事をする、タイを拠点とする食いしん坊のボッチが様々な情報をお届けします。

MENU

【Jeh O/ ジェイオー】通常2時間待ちの激ウマ「ママートムヤム」を待たずに食べてきた!

f:id:kuishin-bocchi:20200623222841j:plain

追記:これを食べた1週間後にまた行って参りました!

ママートムヤム以外も最高!!下に写真載せておきます♡

 

時々インスタで見かける飯テロ的な写真のコヤツ!Jeh O】のママートムヤム!

いつか食べてみたいと思いながら、食べれないままだった方多いんじゃないかしらん?

 

だってさ、このママートムヤム、夜23時から提供開始して、何時間も並ぶとかあり得ないんですけどー!!

個人的にママー(インスタント麺)とトムヤムスープの組み合わせが大好物な上に、バンコク1卵好きのわたしに、黄身を2つもチラつかせてくるインスタの写真には、食べたいのに食べれない苛立ちすら感じてたわよ。笑

 

そんなある日、友達の友達で知り合いになった人がFacebookで、Jeh Oのママートムヤムをアップしてたわけ

数回しか面識ないし、まずFBでも絡まないのに、速攻コメントしたよね。

 

ボッチ:『どの位待ったの?』

名前も覚えてない友達の友達:「あんまり待ってないよ」

ボッチ『23時から食べたの?』

名前覚えてないけど特に問題ない友達の友達「今は17時から食べれるよ」

ボッチ『。。。イイネ。。』

 

なぬーーーーーーっ!!

今は17時から24時までずっと提供してるーーーー!!観光客がいない今は悪いことばかりじゃない〜〜♡

 

そんなわけで早速行ってきまして、ほとんど待たずに食べてきました!

バンコク在住の方、今だけのチャンスかもしれないので是非行ってください〜!

 

sponsored link

 

お店の雰囲気 

f:id:kuishin-bocchi:20200623223054j:plain

ミシュランビブグルマンに3年連続で選ばれている、GoogleMapsのレビュー3,000件以上で4ポイント以上を維持する高評価の店。

まぁ、低く評価している人は大抵待ち時間に対する不満が多い感じ。そりゃそうだ。

 

これだけ人気があれば、ブロガーもYouTuberも取り上げたいお店なんだろうけど、ボッチは全然待ちたくないので、完全に諦めていました。

ママートムヤムをお店で食べれる日がくるなんてね〜。。。シミジミ。。

 

f:id:kuishin-bocchi:20200623222907j:plain

到着したのは夜20時くらい。

ざわわ〜っと人がいますけど、そんなに待ちませんでした。

 

sponsored link

 

いざ実食!!

実は会社で貸与されている携帯が、自身のよりめっちゃグレード高いので、カメラ機能を酷使してたら壊れまして、あちこち行ったレストランの写真も、ここの写真も取り戻せない可能性が。。。涙

ま、泣いても仕方ないので、今回は友達の写真データを分けてもらいました!

f:id:kuishin-bocchi:20200624000255j:plain

ママートムヤムのメニューはこの6種類。

右下のは800バーツと書いてあるし、卵が4つも入っているので大人数用かな。

古い携帯で値段だけ忘れないように撮っておいた写真なので、映りが最悪でごめんなさい!

 

f:id:kuishin-bocchi:20200623223013j:plain

周りの席でみんな食べてたから頼んだサーモン THB250(850円)

シーフードソースとハーブが香り、辛いバランスが素晴らしい逸品!

サーモンは、とにかくフレッシュで、脂身が多いところすらもしつこさを感じず絶妙でしたわー、これ♡

みんなが頼んでいる理由がわかるわー。

 

f:id:kuishin-bocchi:20200623222927j:plainf:id:kuishin-bocchi:20200623223006j:plain

ママートムヤム THB 180(612円)

全部入れ250バーツを頼んだけど、ムーグローブ(揚げ豚)が売り切れてしまい、ムーグローッブなしの180バーツで決着。安い!

 

クリーミー過ぎず、辛過ぎず、甘過ぎず、なんというバランス♡

メッツゥアー旨い!

シーフードも新鮮なのがよくわかる。あああああ〜これは素晴らしい〜☆

 

プレーンな豚肉団子。

友達は噛みごたえがあってとってもおいしいと言ってたけど、私はもっとホクホクの柔らかいのを期待してた。

美味しさって、人によって感覚が違うのは当然なわけで、意見が分かれるって素晴らしい!

↑ここ重要とおもう〜。だってわたしが美味しいっ思ったってみなさんが美味しくないと感じることもあるでしょう〜。

 

sponsored link

 

 

ボッチ一言

中のママー(インスタント麺)を箸で持ち上げてみたけど、すごい量なの!

このヘビーな料理を23時から食べるのは、かなり罪だわよ。。。23時からに時間が戻ったら絶対食べれないわ。

あー、ボリュームを見せたくて、箸で持ち上げた写真撮ったのになー!

まー、データが取り戻せたら更新するとしましょう!

 

他にもメニューの種類がとってもとっても豊富で、黄ニラと豆腐の炒めものとかねー、気になるものがありました!

観光客が戻る前に必ずまた行くとちかったのでしたー♡

今のうちに食べてくださいませねー!!

 

1週間後再訪(早っ! 

f:id:kuishin-bocchi:20200701002747j:plain

この日はですね、コームートートを頼みました。

コームーヤーンは焼きだけど、これは揚げバージョンの豚の喉肉。

通常だと赤い唐辛子いっぱいソースで食べることが多いけど、コチラはシーフードソース。

これねぇ、肉の弾力といい、食べ応えといい、めっちゃ旨い。

 

f:id:kuishin-bocchi:20200701002754j:plain

こちらは、ホイジョー。エビのすり身の湯葉揚げ。

トートマンクン並のふあふあ度。

これも大正解!こう言った店はホイジョーがうまいとこ多いね!

 

f:id:kuishin-bocchi:20200701002802j:plain

はい、こちらが意外にも期待外れだった黄ニラの豆腐炒め。

高野豆腐みたいな感じ?黄ニラ自体も全然イメージと違う。

ジャルンクルンのスープ屋台の黄ニラが恋しいぜ♡

 

f:id:kuishin-bocchi:20200701002809j:plain

シメはどどーん。ママー!トムヤムー!

今回は早い時間からの参戦だったので、ムーグローブ入りの全部入がありました。

ムーグローブはね、普段食べるものとは全く違うタイプで、豚肉のステーキ揚げを食べてるような贅沢な逸品でござんした!

わたしは個人的にママートムヤムが大好きだから、友達の期待値を上げ過ぎてないだろうか?と心配してたけど、食べた友達みんな美味しい、美味しいと絶賛で安心したわ。


f:id:kuishin-bocchi:20200701002813j:plain

トイレの場所がね、完全に厨房を通っていく感じで、これがまた興味深い!

大量のママーが置いてあったり、トムヤムのクローン鍋の輩がたくさん並んでる!

いやー楽しいね。是非厨房行ったら邪魔しないようじっくり見てって。写真撮っていい?って聞いたら好意的なかんじでしたよん。

 

やだ、あなたまだ行ってないの?

靴履いて早く行ってきてーー!笑

sponsored link

 

店舗情報

営業時間:17時30分~24時00分

定休日:なし

HP:https://www.facebook.com/RanCeXow/