ビックリ仰天の助でござます、みなさん。
最高な店を発掘したんざます!
ラヨーンのシーフードマスターがオープした、タイとスペインのタパス料理のお店!
【THAIPAS】
飲み行きてぃーーー!って思った時『飲み行きたい時に行く店』リストとして保存していたコチラにお邪魔したんですけど…
メッツァ良かったぅー♡ハウハウ
スパニッシュ料理店はあっても、気軽で安価なタパスが食べれるお店は非常に少ない!
手頃だけど超旨いものおせーて!
そうお思いの貴方だけにお伝えしたい記事を書くんざます♡
sponsored link
お店の雰囲気
シトシトと雨が長引く夜、ボッチなんとバイクタクシーで到着しました。
ガラス張りなのに店内が全く中が見えない。
見えそうで見えない方が、みなさんの想像力を掻き立てる?
…んでしょうが、目を凝らしても、想像力で透視してもお客さん1人←友達(笑)
今思えば、こんなに最高の店に誰もいないって、雨長引いてたからかなー?
店内はコの字のカウンターのみ。
写真では伝わらないかもしれないけど、結構居心地良いわ。
わたしひとり飲みをよくするんですけど、ひとりで来れるいい店見つけた!って感じ。
そして、スタッフのサービスが細やかで、温かく迎えられて好感度が上がるのみ!
メニュー
タパスメニューはコチラ。
こういうお店にしては、安価な設定に驚いたわよー!
安くないですか?
レジの裏のボードに本日のお勧めが書いてある。
いちいち見に行くのは面倒なので、写真を撮って席で確認する方がいいかもね〜。
sponsored link
いざ実食!!
珍しいので、スペインのビールを頼みました。
左) エストレージャ ダム 169฿
右) アカ ダム169฿
左のエストレージャは、サッカーFCバルセロナの公式ビールなんですって。
お味はクセがなくスッキリ飲みやすい。
右のアカダムは、スタッフの話によると、シャンパン製法で作っているようなことを言ってた。
瓶の中で発酵させてる?ってことなんだろうかねー。
お味は少し捻りがあって、エストレージャよりアカダムの方が好きだった♡
イカとイカ墨ソース
コンプリメンタリーとして出された一皿に先ずおったまげ!
ぽってりしたホワイトクリームソース、ウマミ凝縮のイカ墨ソースとイカの切り身。
何故これが無料なのか?!
お金出して食べても良いくらいのレベルの高さよ〜♡
ダックレバーパテ 95฿
値段の設定がおかしくないか?笑
こんなにモリモリしたレバーパテが95฿とは!
そしてサクサクのパンとクランベリージャムとの組み合わせも良い。
シーフードクロケッタ 180฿
イカ墨、ポーク、エビの3種類だっかな?
Googleマップのレビューに美味しいと書かれていて試しに頼んでみたよ。
ホクホクのコロッケは、割ると形状を保てないほどトロトロのクリームが入っている。
Googleのレビュアーの言う通り超美味しい!
全部美味しいけど、気持ちピリッと辛みがやってくるポークのコロッケが1番好きだった。
マグロのたたき 220฿
大きめカットでマグロ好きを魅了する一品。
美味しいは美味しいんだけど、個人的にはもう少し個性があってもいいかも。
エイヒレのガーリックオリーブオイル 350฿
アヒージョに旨味エキスを垂れ流す、大〜きなエイヒレ!
柔らかく、ガーリックの効いたオイルと一緒に食べてごらんなさい〜、天国ざますよ♡
パンに染み込ませて2度美味しいのです。
ボッチ一言
Googleマップのレビューによると、コチラのシェフは、世界で有名なあの!エルブジで働いていたシェフから料理を学んだそうよ。
直接聞いてないから本当か知らんけど、料理の質がとても高いので納得できるわー♡
店名は文字通り、タイとスペインタパスをもじったもの。
今回食べたものはタイの要素より、スペインの要素が強かったけど、友達が入店した時、シメにトムヤムヌードルあるぜよ♡ってお勧めされたらしい。
シーフードを得意とするお店だから、トムヤムもめっちゃ旨いんだと思うわ。。でもタイ料理のメニューはそれくらいかしら(笑)
ヌードルは、何回か行きまくって気が向いたら食べてみるわね^_−☆
はい、今日はもう終わりっ!
またどこかのブログでお会いしましょう〜。
(´∀`)サヨナラ〜
sponsored link
店舗情報
営業時間:17時30分~23時30分
定休日:月・火・水
HP:https://www.instagram.com/thaipasbkk/