ここ、友達がずっと気になっていたお店なんです!(ボッチじゃないんかい!)
オープンして数年経過しているようなんだけど、全然目にも耳にも入ってこなかった、ボッチ完全ノーマークのお店!(ノーマーク自慢!)
ここが超ゴイスーだったのさっ!
【Vinotheque】
「おぉー!こんなところにお店が!」と驚く、もう ”完全に隠れちゃってる” お肉料理に特化した隠れ家ワインバー。
ヴィノテークは、おフランス語でワインが詰まった箱という意味なのだそうですよ。
お店の宣伝を一切していないようで、お店に着いたら「どうやってここを知ったんですか?」と聞かれるくらいなので、常連さんが多いのかも?
シェフは経験豊富な日本人のKさん。
自分の焼く肉が美味し過ぎて、週のほとんど肉を食べているという!!
このお店のお肉サマが超ゴイスーだったので勢いよく書いていくわよ!
sponsored link
お店の雰囲気
ワインバー 【Vinotheque】は、ビルの4階。
お店は1階のバー『Salon du Japonisant』と入り口をシェアしていて、2階はバーのソファー席、3階はVinothequeのワインセラー、そして4階Vinothequeの店内へと続きます。
天井が高く意外にもゆったりした造り。
バーの上にこんな空間が待っているなんて想像もつかないよねぇ。
今回は3人で訪れてこちらのテーブルで食事しました。
特別席のように設けられたこちらのシートでは、ワインを片手に目の前で焼きあがるお肉さまを眺められる。
カップルはもちろん、女子同士でお肉を目の前にキャッキャしながら楽しんでもオケ。
女子なら3人くらい座れるみたいだし。
わたしはキャッキャという可愛い声が出ない女なので、ひっそり端っこの席の方が向いているかも(笑)
若い頃、痴漢に出くわしたときも「キャー」という声が出ず「オイッ」と言ってしまうくらいなので。。(って何の話w)


こちらは3階のワインセラー。
『お宝ワインがその辺に無造作に置かれているから、見ているだけでも楽しいよ!』 とシェフ。
わたしにお宝ワインが発掘できるか自信がないので、ワインに詳しい人を連れてって発掘してもらわんといかんです(笑)
メニュー




お肉以外にも美味しそうな一品料理がが揃っていますよー。
単価はどちらかと言うと高価よりかな。
でも量が十分なので、3人以上で来ればコスパはかなりいいと思うのよね。
実際今回は3人で割ったら思ったより全然安かったの。
※メニューはクリックで拡大してみてね!
sponsored link
いざ実食!!
Torri Di Credazzo 330฿
先ずはスパークリングで乾杯。
グラスから頼めるのが有難いし、新しいボトルを開けてくれたので、炭酸も抜けておらず超うみゃー。
この後は、赤ワインをボトルで入れました。
La Spinetta il Nero di Casanova 2018 1,660฿也。


Isotsubugai umani 300฿
磯つぶ貝のうま煮、柚子香る和風テイスト。
磯ウマミがじゅわり、更にそのウマ汁を吸収した大根を食べたら目から星出たー★★
Sirloin Sashimi 1,200฿
サーロインの刺身という贅沢な品。
サシが入っているのに脂っこさがない!
口の中で肉の甘みが広がり、そこをワサビでバシッと締めるわけだよ、ウンマイッ!
Tripe in Tomato Sauce 480฿
バンコクでトリッパ食べたの初めてかもしれん!
なかなか見ないメニューなので、見つけたら必食よね。
日本でよく見るトリッパはハチノスのイメージだけど、こちらは本場と同様に色々な部位を入れて煮込んであるんだって!
おいちーぜよ♡
50+ Days Dry Aged Black Angus (AUS) 400g) 2,180฿
あてくしがビーーーーックリしたお肉サマ!
テーブルに運ばれてきた時から、芳酵の香りがわたし達を包み込んできたのよ!
こんなにいい香りを放つエイジングビーフは初めて!
ふくよかな香りは口の中からも感じる〜♡
肉の味も素晴らしいの一言!
今まで食べてきたエイジングビーフは何だったんだ!!
脂身が多い部分があって残そうかと思ったけど、一口食べたら甘くて味が濃くて激ウマで脂を全部平らげてしまった(笑)
ウマミが凄くて肉を噛む楽しさがパナイです!!
ボッチ一言
食事を終えた後は、1階のバー『Salon du Japonisant』 で数杯ひっかけてから帰るべし!
カクテルのレベルが高いと評判のお店なのよね。
わたしが選んだカクテルは、ベースのお酒を選べたので「一番つおいのでヨロ」って頼んだら見事に酔っぱらいまして、Twitterで夜な夜なイミフなつぶやきを残してしまいました(笑)
どなたか酔っぱらったわたしがTwitterを開きだしたら、携帯を取り上げてくださらないかしら?(寝る前が一番危ないのよね)
Vinotheque の話に戻りますとね、あてくし忘れられないビーフ体験となりまして、友達にめっちゃ美味しかったから行こう!と誘いまくっております。
みなさんにもこのスッゲーエイジングビーフ体験してもらいたいざます。
んじゃっ、今日はもう終わるわよっ!
またどこかのブログで会いましょっサヨナラー!
sponsored link
店舗情報
営業時間:17時00分~23時00分
定休日:月曜日
HP : Facebookにログイン