今日は一目見て、ずぇぇぇぇぇえええったい行きたい!!とスッ飛んで行ったレストランのご紹介でござーまーす!
個人的に大好きなジャンル!
タイ料理を進化させたクリエイティブなお料理を提供してくれる居酒屋スタイルのお店よー♡
2023年1月にオープンしたばかり!
【BIB - Break in Box】
箱の中に侵入する!という意味のお店。
どんな意図で付けた店名なんだろ?キニナル
シェフは、チェンマイの老舗ケープムー店の3代目若旦那。
北タイ料理を含むタイ料理をアレンジしたユニークな料理の数々を提供してくれる。
それに料理を一品ごとに説明してくれる丁寧なサービスなのに、VAT・サービスチャージ込みのポッキリお手頃価格
それだけで好感度増しちゃうのに、更に美味しいんだもん、(今日も)大興奮で書いちゃうわよっ!
sponsored link
お店の雰囲気
シーロムのTrinity Mall内、初めて来たけどちょっと寂れた雑居ビルって感じかな。
でも一際目立っているお洒落なお店。
店内はこぢんまりしてて落ち着きがある、わたしの好きなタイプ!
スタッフ数人で、1人で来た "タイ人かと思ったら外国人だった" わたしをめちゃくちゃ温かくウェルカムしてくれた。
居心地が問題ないかや、辛いものを食べられるか等、終始気にかけてくれるホスピタリティに好印象♡
メニュー


ドリンクメニュー。
ワインリストはいいお値段するね。
料理の価格帯と比べるとワインは割高に感じちゃうかも。
ビールと日本酒なら手頃な価格からあるし、ここで提供される食事ならビールが合うと思うな!


食事のメニューも色々揃ってる。
お酒を飲む人なら、アペタイザーとグリル系が魅力的だよね♡
そうそう!
デザートには、ホームメイドのアボカドアイスクリームも人気みたい!
sponsored link
いざ実食!!
Kaeng Hang Le Croquette 200฿
北タイを代表するカレー『ゲーンハンレー』のソースがかかってる。
マッシュポテトとガーリック、プルドポークを日本のコロッケ風にアレンジしているんだって。
アツアツのポテトコロッケはカレー風味、そしてそのカレーがゲーンハンレーという特別さが良いではないか!
Chicken Karaage Stuffed with Biryani 220฿
カオモックガイ餃子!
ダイナソーという、高級ジャスミンライスで作ったビリヤーニを詰めて揚げた手羽先。
全て手作りのチキンソースとヨーグルトソースとピクルスが添えられている。
最初ヨーグルトと合うのかな?と思ったけど、よく考えてみればインド料理の材料にヨーグルトがあるではないか!
合わないわけがない(笑)
香りのいい香辛料、恐らくジャスミンライスの香りもいいアクセントになっているんだと思う。
ホクホクで、め〜っちゃ美味♡
Thai Wagyu Tongue & Solted Egg Yolk 300฿
タイ和牛タンはサコンナコン産だったかな?
カイケム(塩たまご)のパウダーがかかってる。
プリックポン(粉唐辛子)は普通のと全く異なりかなりハーブが効いていて、これいいよ、すごく好き!
肝心の肉質はと言うと、ブリブリの硬めのタンが好きなわたしにとってはもう少し肉厚で歯応えある方が好きかな?わたしの好みね。
Herbs Meatballs & Thai Peso 180฿
IGで写真を見せてこれなぁに?と聞いたら、シェフが『イベント用に作った物だけど作れるよ、お勧めだよ』と仰って提供してもらえることに。
赤パプリカを焼いて1週間オリーブオイルに漬けてどうのこうのでできたスパイシーなレッドチュミチュリソース。
これがペロペロずーっと食べてられる味なの♡
フレッシュなタイペッパーとタイ和牛のミディアムレアのミートボールうみゃーです!
ケープムー & ナムプリックヌム 180฿
この日の優勝は意外にもコチラ!
シェフのご実家は55年もケープムーを作って販売されているそうで、そこから新鮮な物を毎週仕入れているんだそう。
ナムプリックヌムは、通常ナンプラーを入れると香りが強くなり過ぎるので塩で調整してるんだって。
フレッシュなナムプリックヌムと、ウマミの塊のケープムーは、貪りついちゃうほど感動的に美味しかったー!
買って帰れば良かったなーーー!!
ボッチ一言
タイ料理の居酒屋スタイルと聞いて、わたしのタイプ♡と一目ぼれしたBIB!
大好きでリピートした別の居酒屋スタイルのタイ料理店【Aunglo by Yangrak】に似ていて『きっとこの店も攻めてくるに違いない!』と思っていたのよ!
もー!ボッチの勘が的中し、この店の大ファンになりましたー♡
手が込んでいるのにとっても美味しいし、ポーションが小さいので色々なものが試せるのもこの店のいいところ。
ランチ営業もしているし、めちゃくちゃお勧めなので、是非行ってみてほしー★
じゃっ今日は(も?)興奮したまま終わる!!
バア--------------イ!
↓Aunglo by Yangrakもチェックしてね↓
sponsored link
店舗情報
営業時間:11:30-14:30 / 17:30-22:00
定休日:日曜日