数人のお友達から聞いていたウ・ワ・サのお店に行ってきたわっ!
酒も飲みたいが糖質制限もしたい、世の酒飲みの味方、我らのハイボール☆
そんな専門店がバンコクにできた~!
【1923ハイボールバー クルンテープ】
オープンは2022年6月1日、コモンズトンローの1番上の階(雑な説明w)にござーます。
ハイボールバー1923は日本全国各地にあるので、ご存じの方も多いわよね、きっと!
気になる数字「1923」。
これは、1923年、日本で初めてサントリー(当時は寿屋)がモルトウイスキーの蒸留を始めた年なんだそうだ。
凝ったおつまみ食べながら、ここでプロのハイボーラー目指しましょーよ、みなさん!
sponsored link
お店の雰囲気
入り口はコチラ〜。
表からガッツリ店内が臨める斬新なデザイン!
光が当たりオレンジ色に輝き放つウイスキーボトルはアートそのもの〜。
天井の格子状のデザインも温かみがあって良き。
上手く洗練された日本を表現していてステキなのよ。
全席がカウンター。
もし店内がいっぱいでも安心して♡
ここはコモンズトンロー 、店外の席で飲んだっていいのです!
sponsored link
メニュー


メニューをちょっとだけ抜粋して載せるわね。
ハイボールとしてはお安くない設定だけども!
ご注目頂きたいのが、ハッピーアワー!
17時〜19時は、1杯飲んで1杯無料☆
※対象はお店シグネチャーの4種でござます。




完全にバーの雰囲気だったので、食べ物なんてあるのかしら?と思ってたんだけど、メニュー数は少ないながらも美味しそうなものが揃ってます♡
いざ実食!!
ハッピーアワーで選んだシグネチャーハイボール。
クルンテープハイボール 380฿
Buy1 Get1 Freeなので、1杯190฿になりました!
他のシグネチャーハイボールは、220฿なので、ハッピーアワーだと1杯110฿の計算!
これはヤスイ!
肝心のクルンテープハイボールのお味は、メニューに書いてあった通り、少し甘いものの口当たりはスッキリした味わい。
鰹節ジャーキー200฿
削り節は、意外にもしっとりしていて高級感パナイ。
バーツを円に換算するとアレなので、200円だと思って食べるぶし笑
山椒唐揚げ 200฿
下味がしっかりついたジューシー過ぎる唐揚げ♡
外と中のテクスチャーの違いに感激ひとしおなので、是非食べてみてほしい!
そしてソースが2種選べる。
柴漬けタルタルと醤油オイスターを付けてもらいました。
この柴漬けタルタルと絶妙に合うのよー♪
メンチカツ 180฿
これも超絶美味しかった〜!!
じゅわじゅわとした肉質のメンチ♡
レベルが高い逸品ざます。
こちらもソースが2種選べて、トリュフチーズとカレーで頂きました。
カレーライスもシグネチャーみたいなので、このソースで味見できて一石二鳥(笑)
ボッチ一言
外を眺めながらハイボールを楽しんでいたら、ワラワラワラワラ〜とタイ人のお客さんが来てハイボールタワーを注文して、外へ消えてった!
タワー?!なぬーーーっ!
店外で飲む場合はタワーが注文できるプロモーションらしい!
ウイスキーはジンピームだけど、10杯位飲めて1,199฿とかなりお得!
ストロベリーグレープ、柚子ピーチなんてのもあるよ。
角ハイやオリジナルハイボールだと1,800฿となり、まぁちょっと安いかな?って感じ。
個人的には、お店がステキなのでしっぽり店内で飲むのがお勧めかなぁと思いますわよ♡
じゃっもう書きたいこと書いたから終わるわね。
マタネ〜(о´∀`о)
sponsored link
店舗情報
営業時間:17:00〜24:00(土日ランチ営業有)
定休日:なし
HP:https://www.instagram.com/1923_highballbar_krungthep/