今回はですねー、知る人ぞ知るラートナー(餡かけ麺)の有名店にやってきましたー!
友達がね「ラートナー?それ食べたことない!」っていうので、そりゃ大変だ!とここへ連れて来たのです(笑)
【เฮงยอดผัก / ヘンヨートパック】
バンコクでは有名店!何店舗か支店があって、どこの店でも人気があるんです。
ラートナーって言ったら麺の上にアッツアツの餡をかけて食べる、日本人もどこか懐かしさを感じるようなコンフォートフード。
なんで懐かしさを感じるんだろう?と思ったらあれね!
14インチのテレビに野球中継が流れているような、古〜い中華屋さんで食べるような料理!
ってあれ?ちょっと!みなさんついて来てる?(笑)
sponsored link
お店の雰囲気
入り口で調理しています〜。
メニューが決まっている人はここで注文してもOK。
中に入るとメニューもあるから、ゆっくり決めてもOK!
私はよく、入り口で店員さんに「アオアライディー?(何がいいですか?)」と聞かれると、焦って何か注文しちゃうんだけど、本当はメニューを見たいよね〜!
それにしてもタイ人の店員さん達、速攻で注文取りに来て、決まるまでテーブルの横にピッタリと立って待つのやめてほしいよ(笑)
プレッシャーだから〜。
店内は結構広い。
ソーシャルディスタンシングが守られているようで、お客さんとの間隔が広め。
ニューノーマルってやつですね。
店員さんと色々話して、取り敢えずラートナーセンヤイ(べろべろの幅広麺)とラートナーミーグローップ(揚げ麺)を頼むことに。。
「サイカイマイカ?/卵入れちゃうー?」と聞かれて、世界たまご好き協会所属のボッチは3回くらい頷いたよね。
本当は「サイカ(入れてちょんまげ)」って言っただけだけど。ってなんの嘘。
sponsored link
いざ実食!!
ラートナーミークロープ たまご入 THB70
はい、一品目は揚麺のラートナー!
完全に長崎ちゃんぽんを彷彿する料理です。
違いは?
麺がパリパリしてぬぁい!
でも餡と豚肉が旨いのとやっぱり揚げ麺は甘味があって美味しいので、これはこれでOK。
卵も入っておるし♡
ラートナーたまご入 THB60
見よ!このツヤツヤの光る餡かけを!
やっぱしセンヤイ(幅広麺)は裏切らないぜー!


見てみて!このベロンベロンのセンヤイを♡
センヤイって結構味を吸ってくれるので、更に旨味が増して旨いのよ。
たまごはと言うと、卵焼きのシートを一枚乗せてあるような感じ。
このたまごをちぎりながら、センヤイと餡を絡めて食べるのだ。
うまー。
でもね、ここのラートナー量が多すぎるので、食べ歩きには不向き。。
美味しいものがいっぱいのヤワラートには致命的なやつじゃんww
食べ歩きしたい人は、1つを頼んでシェアするべしー!
sponsored link
店舗情報
営業時間:10時00分~22時00分
定休日:なし
HP:https://www.facebook.com/PhutthaMonthonMarket/