ナムプリックーーーー!
唐辛子やハーブ等をペースト状にしたディップソースなんだけど、こ〜れが旨いんだ!
そんな、ナムプリック!
まだまだ日本人には知名度が低いと聞いて驚きました!
まぁーそうかもねー。確かに日本のタイ料理屋で見たことないしー。
言われてみれば、バンコクのタイ料理屋だって、どこにでもあるわけじゃないしー。シミジミ。。
そこで!!酒飲みには堪らん(個人的にw)「ナムプリックをもっと日本人にも知って欲しい!」という、クロックのオーナーさんの熱い思いを受け、オケッ!今回は、わたしの大好物のナムプリックを宣伝したいと思いますよーっ♡
sponsored link
ครก KROK について
店名のクロックとは、タイの石うすのこと。
タイでは、ハーブやにんにく、唐辛子等を潰してペースト状にするのに使われていますー。
そんなナムプリックを全面に売り出しているお店ってのがね、あの斬新なタイ料理レストランミシュランの一ツ星を獲得してる「80/20」!
「80/20」がナムプリックの店をオープンしたというので、一時期SNSの話題をかっさらっていました。
一ツ星ってのが凄いよねー。
それにね、今回ご連絡をいただいて、タイ人と日本人のご夫婦が経営されている(奥様が日本人でパティシエシェフ)と知り、同じ日本人として勝手に誇りに思ったのでした!
ご本人には恥ずかしくて言えてないけど笑 英語だと言えたりするのにねw。
本店はジャルンクルンのエリアにあります。
私のオフィスはバンコクの正反対のエリアにあるので、なかなか最近大好きなジャルンクルンに行く時間が作れなかったんだけど、なんと少し前に、エムクオーティエの地下階にブランチをオープンされたそう!
これで何かと気軽に立ち寄れるようになって良かったー♡
エムクオーティエ店に行ってきたよ
なかなかジャルンクルンまで行かなくなった、そんなわたしの救世主!
KROK エムクオーティエ店でござーます。
目移りしちゃうけど、ナムプリックセットを1つ頼んで他にちょこちょこ追加するのがバランスが取れていいと思う。
わたしと友達は、セットにナムプリックをもう一種類追加しました!
いやーだって、こんなに種類があるなんて珍しいんだから、他も食べなきゃだもんね。
それとプロテインの欄からは、お魚と牛肉を一皿ずつ注文。
sponsored link
いざ実食!!
じゃじゃーん。
めっちゃ美味しそう♡
奥のは、ガピ(エビ味噌)のナムプリック&コームーヤーン(豚の喉肉焼き)のセット 190THB
それに「マクアパオ」という焼きナスのナムプリックを頼んだ。
ナムプリックヌムみたいな感じ?
白米よりこういうブラウンライスを選択できるのも嬉しい!
わたしは玄米やライスベリー等の方が断然好きだから。
ナムプリックは程よい辛さで、ウマー!!!
特にガピね、ご飯とも合うし、魚とも合うし、好きだわー♡
友達と「ここ近くにあったら、めっちゃ通うよね!」と言い合ったくらいよ、本当に!
プラガポンムーン 100THB
蒸しシーバスだそう。
ふ〜っくらしていて、ボッチめっちゃ好きなやつだー。
ご飯にも合う!
友達は最近魚料理が無償に食べたいということで、これ食べて隣で唸ってらっしゃったよ笑
ヌアヤーン 190THB
牛肉のグリルでござーす。
これは間違いないやつでしょw だって見てよこの肉質と焼き加減!
ナムプリックと合わせて食べるなんて不思議だったけど、ナスの方のナムプリックと合わせて美味しくいただきました♡
ナムプリックをご自宅でいかが?
てってれー。
わたしの普段のサラダの夕飯に、ケープムー(豚の皮揚げ)とナプムリック詰め合わせセットを追加して、豪華ディナーになりました♡
普段から酒好き!みたいに言ってるボッチだけど、実は普段家ではあまり・・?そんなに飲まないのよ。
でも、、、、こんなセットじゃ飲んじゃうわよっ笑
本当は、誰かと分けながら晩酌しようかと思ったけど、気が変わって、誰にもあげず、ぜーんぶ一人で食べたもんねー!うひひ。
どのナムプリックも美味しいけど、ナムプリックプラーヤーン(焼き魚のナムプリック)が珍しいし、美味しいしで、めっちゃ気に入りました!
店頭で買えるみたいだからお勧めー!
sponsored link
店舗情報
エムクオーティエ店(←地図はクリック)は地下階です。
フードコート内ではないので、ご注意を。
下記ジャルンクルン支店を載せておきます。
営業時間:11:00ー16:00
定休日:月曜、火曜
HP:https://www.facebook.com/krokbkk