クラビタウンと言えば・・・えっと何だろ(笑)
特に何もないとこだけど、一応クラビを訪れた人が寄っていく観光地であります。
ビーチエリアとは違い、ローカルの人たちとの距離も近く、緩やかな時間が流れているのが特徴かな。私は結構好きです。
そんなサバイサバイなクラビタウンですが、クラビタウンに住んでるお友達にお勧めのお店に連れて行ってもらいました。
それがこちら、おしゃんなホテルを併設するカフェ【Family tree restaurant】でございます〜。
近くで飲食店やホテルを営むオーナーさん達がこぞってこちらのパンやコーヒーを大量に買っていかれるんだそうで、この日も例外なくそんな方々や、観光客でほぼ満席でしたよ〜。
メニューの種類が豊富で美味しくて素敵なお店だったので、是非クラビに行ったら寄っておくんなまし。
sponsored link
お店の雰囲気
客席は満席だったので、大きなテーブルに座っていたお客さんが帰った隙をみて店内をパチリ。
あの螺旋階段を登るとホテルの客室になります。
このホテルとても人気なようで、チェックイン客が度々入店していましたよ。
雑貨コーナーもあります。
それがね、かわいいーのっ!
個性的でセンスのある物が多く目移りしちゃう♡
私の目を奪ったスープ皿があったんだけど、先日バンコクのチャトチャックウィークエンドマーケットで食器を調達したばかりだから、諦めました・・。
その代わりに、刺繍が施されている小さな小銭入れを購入!
会社でランチ行くのにぴったりだし、フリンジがついててちょー気に入っちゃった。
昔からフリンジに弱いのよねぇ〜。
店頭のショーケースにあったケーキもとても美味しそうだった。
クラビタウンに住む友達によると、家族経営のこちら、確か娘さん?が料理の修行に出て常に料理を学んでいるんですって〜。
因みにこちらはカフェの上階にあるホテルの一室。
広くて明るくておしゃんなお部屋じゃない!
ホテル予約サイトでの評価もかなりな高い★ここでいつかのんびりするのもいいなぁ♡
ホテル大好きなのでいつか泊まってレビューしてみたいです。
sponsored link
いざ実食!!
パッションフルーツ のデザート。
友達が超美味しいってお勧めしてくれたものですが、わたしこういうガリガリした氷があんまり好きじゃないのよね〜。
友達はむしゃむしゃ食べてました。
そして見えるかしら?チラリと右側に映っている手刺繍のがま口の小銭入れ!
230バーツでした。
刺繍の模様も表と裏では異なっていて、とても凝っています。
今、毎日会社のランチで活躍してくれてます♡
ホットカプチーノ
苦味がちょっと強くてカプチーノのフォーミーな感じと相まってとっても美味♡
因みにカプチーノとカフェラテってどちらもミルクが入っているけど、何が違うかわかります?
カプチーノは泡だてた温かいミルクが入っていて、ラテは泡だてていない温かいミルクが入っているんですね〜。
素材は同じだけど、カプチーノの方が美味しく感じるのは私だけでしょう〜か?
ボリューミーなアボガド、卵、トマトのトースト。
材料の組み合わせがもう間違いないから、不味いわけがない!
フレッシュトマトとドライトマトの組み合わせが更にいいね。甘いと酸味のバランスね。
ハッシュドポテトのポーチドエッグ乗せ
これはイマイチ・・。ボテトがシャキッとしておらず、ぼて〜っと重たいの。
ぼて〜っとしたポテトととろとろ卵はちょっと残念よね。
実は友達が注文をキャンセルしたのが通ってなくて、運ばれてきたのでした。
ふわふわレモンクリームパンケーキ。
トップはブリュレされていて、パリパリの部分とふわふわな部分の食感が絶品♡
しつこくないアイスクリームと食べて、温かいのと冷たいのの温度差も好きな感じでした〜。
憧れの、ふるふるパンケーキのショットを一枚撮ったからインスタにあげよ〜っと。
これでオジバのボッチも女子の仲間入りになれるでしょう〜か?
ま、なれないわな。ちーん。
はい、じゃあまた。笑
sponsored link
店舗情報
営業時間:7時30分~17時00分
定休日:水曜日