2019年10月1日にオープンしたばかり、現在ソフトオープニング中の台湾スィーツのお店【ミミデザートカフェ】をご紹介します〜!
タイ人の方がInstagramに上げていた、「タンユエン」というモチモチの白玉団子がめちゃくちゃ美味しそうで、早速ぴゅーんとバイクをすっ飛ばしちゃいましたよ〜。
オーセンティックな台湾のデザートがウリだそうで、内装も可愛らしい中華なイメージ。店内にいるだけでもワクワクしちゃうようなお店です!
普段はスイーツのお店ってInstagramに上げるだけで終わっちゃうことが多いんですけど、注文の仕方がタイ語メインでややこしかったので、分かる範囲でブログに書くことにしました♡
行かれる方の参考になればいいなぁと思います♪
早速見ていきましょ〜〜!!
sponsored link
お店の雰囲気
中華っぽい内装からは想像できないほど、洋風な外観。
これは1階がカフェだからなんですね。
今回の目的は、2階の台湾デザートのお店です。
1階のカフェを完全に無視するような形で、そのまま階段を上がっていくとミミデザートカフェに辿り着けます。
最近バンコクでは、こういった中華っぽい内装が流行りですよね〜。
この温故知新といった雰囲気がとってもおしゃれで私も例外なく好きな内装です。
写真では空いているように見えるけど、ちょうど会社帰りの人で賑わっている時間帯だったので、次から次へと沢山のお客さんが来ていましたよ!
Facebookに女性アーティストの方がこの絵を描いている写真がアップされていました。
壺の絵が特に素晴らしいですね〜。
中華系のレストランが流行っているので、きっと他のお店も内装も手掛けていらっしゃるんだろうな。
sponsored link
メニューと注文の仕方
メニューを渡されて、色々と説明してくれます。
先ずはテーブルでじっくりと選んで、決まったら自身でカウンターへ行って注文するシステム。
スタッフの方々はとっても感じのいい人ばかりです!
メニューが殆どタイ語表記なのと、写真ではなくイラストってのがとっても分かりづらい!
台湾のデザートがそんなに詳しいわけじゃないけど、分かる範囲で書きますね。
パオピン:台湾のかき氷
これは英語で表記があるので、あまり問題なし(笑)
トッピングも自由にできるので、お好みのパオピンが作れます。
タンユエン:白玉団子のスープ
1)ミルクティー
- スタンダード(温かい or 冷たい or シェイク)
- 杏仁豆腐と銀杏入り(温かい or 冷たい or シェイク)
- 卵入り(温かい or 冷たい or シェイク)
2)生姜汁(温かいもののみ)
- スタンダード
- 杏仁豆腐と銀杏入り
- 卵入り
3)ミルク
- スタンダード(温かい or 冷たい or シェイク)
- 杏仁豆腐と銀杏入り(温かい or 冷たい or シェイク)
- 卵入り(温かい or 冷たい or シェイク)
メニュー中央部の6種類の中から4つのお団子を選ぶ(お店のお勧めは赤字)①黒ごま ②ピーナツ ③塩たまご ④カスタード ⑤紫芋 ⑥タロイモ
※お団子1つ追加が20バーツ、2つ追加が35バーツと2つ追加する方がお得なシステム。
飲み物もタピオカドリンクを筆頭に種類豊富。
無難にブラックティーラテのタピオカ入りにしようとしたら、「いやお茶にしたらどうか?」って勧められたので、言われるがままに「Lime Winter Melon(冬瓜)とアイユーゼリー入り」(90バーツ/315円)のお茶にしました(笑)
sponsored link
いざ実食!!
今回頼んだのは、「タンユエンのミルクティーホット」(100バーツ/350円)と上記スタッフお勧めの団子4種。
んんんんんんんんんんんんんんんん〜!!!?
食べ進めていくうちに確信に変わったんだけど、これミルクティーじゃなくてミルクやん!
これはミルクなのかミルクティーなのか、私の味覚がおかしいのか何なのか、食べながら悩んじゃったわ(笑)
でもレジ打ちはミルク(95バーツ)で打たれていてお会計は合ってるから、齟齬があったのかな?まぁいいや〜、とこのままいただきました!
もちもちの白玉団子と温かいミルクの組み合わせ、甘さ控えめで美味しかったですよ〜♡
私は塩たまごと黒ごまの団子がお気に入りでした。
でも正直4つじゃ足りないから、次に行ったら35バーツ払って2つ追加したい♪♪
お勧めしてくれたLime Winter Melon Teaなんですけど、甘酸っぱいさっぱりしたお茶でね、またこのタンユエンに全然合わないんですよ〜!(笑)
でもこれがゼリーも甘くなくいい食感で、とって〜も美味しいの♡
あ〜!合わないと分かっていても、次もこれ頼んじゃう気がする・・また飲みたいっ!
1階にある「neighborwood coffee」というカフェがまた素敵でした!
沢山の木材が使われている温かい雰囲気で居心地が良さそう♡
何故かGoogleMapやFacebookページにも見当たらなかったけど、まだ新しいからなのかな?
次回は1階2階とハシゴしたいと思います♡
是非チェックしてみてくださいませ〜。
sponsored link
店舗情報
税・サービスチャージなし
営業時間:11時30分~20時00分
定休日:月曜日
HP:https://www.facebook.com/mimidessertcafe/