〜バンコクにお住まいのみなさま向けお得情報〜
実際にカードを作成し、2019年5月31日記事更新しました!
みなさん、免税店 King Powerのメンバーカードってお持ちですか?
実はわたし、何度か仲のいい友達に「すごくいいよ〜!!」って勧められていたのですが「そうね〜今度申し込むわ〜」ってな感じでいつも後回しにしていたんです。
先日そのお友達と海外旅行に出かけた際、くっついてKing Powerラウンジの利用をさせてもらったんですが、メンバーシップのお得さを目の当たりにしてしまい、なんで今まで入らなかったんだ!と大反省!!
お友達「結構このカードの存在知らない人多いから、みんなにブログで紹介してあげて〜!」と言われて、まだ加入前の私(今週加入予定現在加入済み)がブログに書くことに。
そんなん加入してから書けばいいやん?って思うじゃないですか!
でも2019年5月31日までに申し込むと、通常2年間のメンバーシップ期間がなんと5年間に!という期間限定のプロモーションが迫っているのですぐに紹介したいっ!
というわけで、King Powerにメールで直接問い合わせをして、色々と教えてもらったのでシェアしたいと思います!
sponsored link
King Powerカードについて
メンバーカードには、実は数種類あるんです。
カードに入金する金額によって、King Powerで買い物時のディスカウント率が変わります。(ラビットカードをトップアップして買い物するような感じですね)
一番高いクラスのカードは、15%のディスカウントを得る為に、6万バーツを入金するんですってよ!
ブランド品や免税店でのお買い物が好きな方にはいいですよね。
でも今回お勧めするのはトップ画像にあるNavyカードです。
お買い物5%OFFの他、カードへの入金が最小の1,000バーツで全額自分のお金として利用可能!、ドンムアンやスワンナプームのKing Powerの空港ラウンジが利用できるというのが最大のメリットかなっ!
タイにいると旅行回数が増える方も多いと思いますが、ラウンジで食事やコーヒーを無料で頂けるのはすごくお得な気分になれます〜♪
特にラウンジって一般の方は入れないから、優越感もあるしねっ!
入会の条件について
冒頭に「バンコクにお住いのみなさま〜」と記述しましたが、そうなんです、入会には条件があるんです!
- タイ在住者(住所が必要)であること
- パスポートの提示
- ワークパーミット又はタイの運転免許書の提示又はコンドミニアムを所有しているという証明書類(加入時追加確認)
以前は、家族帯同のOビザでもOKだったようで、その時にメンバーになった方も多いと思いますが、今はOビザでは作れないんだそうです。。残念ですね。
その代わりに運転免許証を持っていればいいのですが、持っている人も少ないですよね〜。(日本の免許を持っていれば簡単に作れますが)
ご家族の方はご主人に加入してもらい、同伴者としてラウンジの利用をするといいと思います。
sponsored link
Membership 特典
- メンバーシップ期間2年間!2019年5月31日までに申し込むとなんと5年間に!
- 100B使うと1キャラットポイントを獲得。100カラットポイントは、100THBとして、King Power内で利用可能!
- 通常価格のアイテムで最大30%キャッシュバックの誕生日特典!
- 特典1: ビクトリーモニュメント, Srivaree, マハナコン, パタヤ, プーケット店で買い物すると30%キャッシュバック!
- 特典2: スワンナプーム, ドンムアン, プーケット空港店で買い物すると25%キャッシュバック!
- スワンナプーム、ドンムアン空港など、全国各地のKing Powerラウンジの利用(同伴者2名カード作成時に確認したところルールが変更になっているとのことで現在は1名まで、4歳以下は入場OK!)
- 航空会社、ホテル、両替、レンタカー、ツアーパッケージなど、パートナー企業からの特別特典
- スワンナプーム、ドンムアン、プーケット空港のパートナーレストランの特別割引
- King Power系列店の全ての商品が5%OFFで購入可
入会申し込みできる場所
どこのKing Powerメンバーサービスカウンターでも加入手続きができます。
ビクトリーモニュメントのKing Powerや、スワンナプーム空港イミグレーション入る前の出発階のところにも2箇所カウンターがあり、そこでも入会できます。
※下記写真は、ビクトリーモニュメントのキングパワー。地上階GUCCIの近くです。
sponsored link
ラウンジの様子
今回スワンナプーム空港を利用した際のラウンジの写真を例として挙げますね!
スワンナプームには2箇所King Powerラウンジがあるのですが、写真はコンコースAのほう。
一見するとただの免税店に見えるのですが、中央の通路に人が並んでいる場所が入り口!分かりづらっ!!
受付のスタッフが立っていて、メンバーシップの確認をしてから右に折れて入って行くのですが、中にお手洗いがない為、外のお手洗いへ行って戻ってくる人の出入りが激しい。。
つまり、メンバーじゅない人がす〜っと素知らぬ顔して入っていってもバレなそう(笑)
そ〜んな悪知恵は置いといて、なんとも分かりづらい入り口なので、見落とさないようにしましょう!
サンドイッチは2種類ありました。その他サラダやちょっとしたケーキ。
ビスケット類
早朝のフライトだったからか、タイのお粥ジョークがあって大人気でした!
ジョークってどこで食べても美味しい♪
コーヒーマシーンも良さそうな機械を入れていて、ラテを飲んだのですが、とても美味しかった!
サンドイッチも見た目に反して意外と美味しかったんです(笑)
その他に、トースターや飲茶を保温するケース等があったから、時間や時期によってメニューが変わるようですね!
アルコールがないのは残念だけど、たくさん食べてコーヒー飲んで一食分浮いちゃうからお得だなぁ〜と♪
旅行に行く機会が多いわたしはすっかりメンバーカード欲しい〜〜!という気分になりましたよっ。
sponsored link
まとめ
常に色々なプロモーションが行われていたり、加入条件が変わったりしているようですが、また新たな情報を入手したら記事の更新をしたいと思います!
まずは、今週加入して情報の加筆をしたいと思います〜!
加入時に確認し、上記入会条件と同伴者ラウンジ利用人数の箇所を 追記しました。
更にビクトリーモニュメントのKing Power免税店のラウンジも利用してきましたのでアップします!
地上階2階にあるラウンジも1名の同伴が可能です。
カウンターでカードを見せて入室します。
ラウンジ内は人も多くなくゆったりできます〜。
カードがあればここで美味しいコーヒーやお茶等無料で楽しめますよ〜!
旧市街のパッタイ専門店「ティップサマイ」等有名店が揃ったフードコートでの食事帰りに寄ってもいいかも♪♪
今回わたしとお友達は「カフェ行かないで、ラウンジで茶しばく〜?」な〜んて無料のコーヒーやクッキーを貪りついたのでございました。ちゃんちゃん。
このカード、在住者で条件を満たす方は、お一人の方でも、ご家族方は一家に一枚だけでも持ってて損はないかと思います〜。
是非ご検討あれぇ〜〜。